2020年振り返り&2021年目標 ~ブログ自己分析してみた~

資産形成

こんにちは!今回記事をお届けする ぽNた (@LDNYoko_N)です!
あけましておめでとうございます!!2021年もどうぞよろしくお願いいたします!

2020年8月よりスタートした当ブログでは、海外駐在をしている20代後半会社員の資産形成の道のりや、お金を貯めるためにできる工夫・お得な情報、海外でのあれこれをお届けしています。

今回の記事は、2021年最初の投稿ということもあり、運営者3人それぞれの2020年締めくくりと、2021年の目標について公開したいと思います!ついでにブログの分析、目標設定も行いました!初心者ブロガー達の目標設定は果たして正しいのか。。。!?

まずは振り返りから!2020年は、当ブログを立ち上げた年でもあり、コロナでもあり、世界にとっても、3人にとっても激動だったこの一年、どのように締めくくるのでしょうか。3つの項目について聞いてみようと思います!

資産形成について、②成長した点について、③2020年達成できなかったこと

 

洋行三人それぞれの2020年の締めくくり

ぽNた
ぽNた

2人の2020年はどうだった?

Lリーマン
Lリーマン

では、僕から発表させてもらうね!

①資産形成について
 2人とブログを開始してから本格的に家計簿をつけ始めて、以前よりも更に支出の管理と削減努力をするようになったよ。それが功を奏したのか、こちら記事(資産1000万円達成!20代で達成できた秘訣とは?!)でも紹介させてもらった通り、資産1000万円に到達することができて本当に嬉しい!


②成長した点について

 今年はコロナで多くの人にとって大変な1年だったね。僕の場合もプライベート/仕事どちらも苦しい1年だったけれど、直接人に会えないからこそ「相手の立場に立って物事を考えて行動する」という点が成長したのではないかと思っているよ。


③2020年達成できなかったことについて

 「満足のいく英語をまだ使えない」この点が今年の反省点かなと思っているよ。仕事面で英語を使用するシーンは多くあるものの、もっと洗練された英語を運用できるように来年は頑張ろうと思う!

Dの名を持つもの
Dの名を持つもの

では、2番目いきまーす!

 

①資産形成について

 3度のロックダウンによるお金使用機会減により、年間「420万円増」が大きな成果かな!在宅期間の充実を目指して、QOL高めるアイテムに投資してきた中で、年間貯蓄率約42%で締めれてとても満足行く結果だったよ!

 

②成長した点について

 「アウトプット」の総数が上がったことは良かったことだったかな!仕事でも「自ら求めて周りを巻き込みながら成果を出す」ことを意識してうまくいったし、洋行三人ものがたりでの活動でTwitter投稿やブログ投稿をする中で、思考を文字にする訓練が出来た気がする!

 

③2020年達成できなかったことについて

 投資による年間利率目標4%目標が、「着地1%」になってしまったことかな!インデックス投資は、8%と想定以上だったものの、現金比率が高まったためリスク許容度を高め仮想通貨に参入したことが敗因かな!でも来年は仮想通貨でも勝つよ!

ぽNた
ぽNた

みんなそれぞれきっちり締めくくっているね!

①資産形成について

 2020年は2人とブログを始めたことから、資産形成に関する知識・興味が大きく伸びた年だったよ!この一年で旅行もたくさんしつつ、資産280万円伸ばし、年初に立てた資産目標値に到達できた点は良かった!

 

②成長した点について

 仕事の面おいては、駐在期間を終えその経験のフィードバックを求められるようになったこともあり、より自分を客観視しながら働くことができるようになったことが成長した点かな。

 プライベートでは、とにかく駐在期間を楽しむという点においてできるだけ旅行に行けたし、後悔の無い過ごし方ができたかな!!

 

③2020年達成できなかったことについて

 駐在期間の終わりに、「英語ペラペラ、読み書きスラスラ」を目指していたけれど、程遠い結果に終わってしまった点が至らなかった点かな。これからも努力を継続していこうと思います!

2020年の振り返りは3人ともしっかりと資産形成できたいて満足度が大きい様子だね!
Lは見事資産1000万円を達成!!改めておめでとう!☆

2020年の達成できなかったことについては2021年には達成できるよう、頑張っていこう!!

洋行三人それぞれの2021年目標

2021年の目標設定については、僕たち洋行三人ものがたりが尊敬する投資家はこてぃさん(はこてぃ@元養分大家)の目標設定を参考に設定させていただきました!はこてぃさん、フォーマット使用のご快諾を下さり、ありがとうございます!☆これからも不動産に関する情報発信を楽しみにしています!

今回の目標立てにおいては、共通項目7個+自由項目1個における小目標各3つ以上を設定しています。目標達成に向けた進捗は4半期ごとに確認していこうと思います!

それでは行きましょう!なお、3人の長期資産形成目標は「FIRE?資産形成のゴールと実現に向けたプラン!」をご参照ください。2020年8月時点の資産は「20代若手駐在員の資産 大公開!」で公開中です!

Lの2021年の目標

Dの2021年の目標

Nの2021年の目標

ブログ自己分析&まとめ

共通項目7項目(仕事・趣味・学習・資産形成・プライベート・Twitter・ブログ)とそれぞれの自由設定項目(L:新しい挑戦、D:健康、N:やりたくないこと)について3者3様の目標設定が完了しました!

それぞれの個人目標は、3か月に一回見直しながら、しっかりと目標達成していきたいと思います!!

また、3人全体の2021年目標として本ブログ運営に関する目標設定をしたいと思います!

簡単な現状分析と目指すべき方向性、管理指標は以下のようのなりました。

3人が個別に設定した目標で共通しているのは、「ブログで、サーバー代以上の収入を得ること」、関連して記事投稿数およびPV数を増加させることも同時に目指しています。

改めて、「ロンドン洋行三人ものがたり」の立ち上げコンセプトに立ち返ると、「海外」×「若手」×「資産形成」のテーマで三者三様の情報を発信することです。

記事は、主に「株クラの皆様」「海外生活を実施/目指している/帰国後のキャリアへの活かし方を参考にしたい皆様」をペルソナとし、情報発信しています。こうした方々へ価値ある情報をお届けする中で、上記目標を達成していきたいと思います!!

高い目標かもしれませんが、千里の道も一歩から(A journey of a thousand miles begins with a single step)、ローマは一日にして成らず(Rome was not built in a day)!!地道に取り組んでいきたいと思います!

諸先輩の皆様、2020年は改めてお世話になりありがとうございました。ブログやTwitterを通してたくさん学ばせていただいた1年でした。2021年はさらに飛躍の年となるよう3人それぞれが効力しながら精進していく所存ですので、本年も「ロンドン洋行三人ものがたり」とLリーマンDの名を持つもの、私、ぽNたをよろしくお願いいたします!

記事を最後までお読みいただき、ありがとうございました!!

初めて「ロンドン洋行三人ものがたり」を読んでくださった方へ

ロンドンで出会った20代駐在員3人組が資産形成・キャリア形成に奔走する当ブログ。



「海外」×「若手」×「資産形成」という軸で情報発信しています!



当ブログが10倍楽しくなるブログコンセプトページを是非読んでください!


僕たちはブログランキングに参加中です!
↓↓  応援クリック頂けると、とっても嬉しいです  ↓↓
    にほんブログ村 海外生活ブログへ   

この記事を書いた人
ぽNた

20代後半、日系企業に勤めるサラリーマン、ロンドン駐在から2020年に帰国。日本国内で海外キャリアを活かしながら勤務中。旅行と運動が大好きな独身男性です。投資歴はもうすぐで約1年!好きな人と一緒に暮らすことを夢見てます。。。!

ぽNたをフォローする
資産形成
シェアする

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました