こんにちは、Lリーマン(@LDNYoko_L)です!
早速ですが、「海外の物価事情を大調査!」ということで、
僕たちの滞在するイギリスにおけるモノ/サービスの値段を連載記事で投稿します!
前回は驚きの結果となった「食料品編」をお送りいたしましたが、今回はシリーズ第二回目ということで、イギリスのモノ値段「外食編」をお届けいたします。
イギリスの中でも僕たちが在住している首都ロンドンでの価格を事例にしながら、リアルな価格をお伝えしていきます!
2022年9月、ロンドンのあらゆる商品・サービスの物価一覧の記事を公開しました。
最新の物価は以下のリンクから是非チェックしてみて下さい!
日本とロンドンにおける外食の価格比較
外食の価格比較にあたり、日本でも馴染みある店舗・メニューの価格をお伝えできればと思い、
ジャンル別にいくつかの店舗のメニューを選出しました。
メニューは可能な限り同じものか似た物を比較対象として選出しております。
比較にあたって換算するポンド円のレートは£1=150円を利用します。
2022年10月のレート£1=165円を利用します。
マクドナルド: ビックマックセット(Mサイズ)
まず初めにファーストフードの大定番、マクドナルドのビックマックセットの価格比較ですが、
結果は以下の通りとなりました。
マクドナルドに関しては、ロンドンの方が高い結果となりました。
イギリスでも日本と同様、マクドナルドの携帯アプリが提供されており、
クーポンや事前オーダー、デリバリー予約等非常に優れた機能が搭載されています!
Starbucks: アイスラテ Tallサイズ
日本でもイギリスでも愛飲しているStarbucksの比較結果は以下の通りとなりました。
こちらもマクドナルド同様、イギリスの方が若干高いものの、ほぼ同じ価格設定であることが確認できました。
グローバルな外食チェーンは、どこの国も同じ価格帯になるように設定されているかもしれませんね。
今後も調査を続けていきたいと思います!
パブ: ビール1パイント、一品料理
イギリスと言えばやっぱり、気軽にお酒が楽しめる「Pub」、日本の立ち飲み居酒屋との価格を比較してみました。
生中で提供される中ジョッキは350~500ミリリットル、1パイントが568ミリリットルなので、
厳密な比較となってはいませんが、上記のような結果となりました。
日本/ロンドンどちらもアクセスのよい場所は値段が高くなる傾向があります。
Pubでは日本の居酒屋のように席料やお通し等のサービス料が課されることが無いので、純粋にビール一杯からの値段で楽しむことができます。
ちなみにですが、Pubでのおつまみや一品料理は、下記の値段設定になっていることが多いです。
- フィッシュアンドチップス ・・・2230円 (£13.5/2022年10月)
2025円 (£13.5) - ハンバーガーセット ・・・2475円 (£15/2022年10月)
2250円 (£15) - おつまみ盛り合わせ ・・・3300円 (£20/2022年10月)
2700円 (£18) - ステーキ ・・・4620円 (£28/2022年10月)
3000円 (£20)
円換算で計算することを忘れていましたが、改めて見てみるとやはり高いですね!笑
日本食チェーン: 一風堂/丸亀製麺
さて、お次は日本でもおなじみの外食チェーンの価格比較を行っていきます。
ロンドンの日本人界隈で人気のラーメン店「一風堂」と、最近ロンドンに進出した「丸亀製麺」を選出しました!
丸亀製麺は世界10カ国に222店舗を展開する大手うどんチェーンですが、最近ロンドンに進出し日本のメディアでも話題になっていましたね。
第一号店が2021年7月にオープン、その後本記事投稿までに合計3店舗をロンドンに開店しています。
それでは早速、各店舗のメニューを比較してみましょう!
まずは一風堂の看板メニューである「白丸元味」を見ていきます。
2022年10月現在、円安で円建ての価格は上がっていますが、ポンド価格は1年前から上がっていません!
続いて、丸亀製麺の「かけうどん」の比較です。
2022年10月現在、円安で円建ての価格は上がっていますが、こちらも価格は据え置かれています!
どちらもロンドン価格が日本の約2倍という結果となりました。
普段から外食は高いなという印象でしたが、円換算での計算をすることで改めて実感させられました。
また、多くのレストランでは会計時にサービスチャージとして、合計代金に10-12.5%程度を別途上乗せされることが多く、想定していたお会計も少し高くなることが多々あります。
こちらは以前ツイートさせて頂いたものですが、トッピングを追加して2500円位になった時のラーメンです!
一風堂でオプションや替え玉等を追加してお酒を飲んだりすると、会計時に5,000円近くなることも珍しくありません。
(おまけ)ロンドンで外食したらいくらかかる?
店舗によって価格帯が異なるロンドンのレストランですが、独断と偏見で外食1回あたりの価格帯を作成してみました。
- チェーン店等の中価格帯レストラン・・・ 3000~4500円(£20~30)
- 中華街での中華料理・・・ 3750~6000円(£25~40)
- 高評価のレストラン・・・ 7500~10500円(£50~70)
- 日本食レストラン・・・ 6000~12000円(£40~80)
- 高級レストラン・・・ 15000円~ (£100~)
- ランチ・・・ 1500~3000円 (£10~20)
上記の参考価格は2021年11月のものですが、2022年10月現在の価格では円建てでそれぞれ1.3倍程度になったと感覚的に感じております。
私の感覚で作成しているので賛否があるのは承知の上でして、お酒を飲むかどうかでも大きく変わってくるものですが、それ程かけ離れた数字ではないと思います。
ご覧いただける通り、ランチであっても最低2000円程度かかることが多く、日本のようにランチセットや牛丼一杯で1000円以下で食べれるケースは非常に稀です。
人件費、不動産価格、材料費、おそらくどれを取っても価格の高いロンドンならではの事情もあり、外食価格が高く設定されているのかもしれません。
今後も調査を進めながら気づきがありましたら、ブログやTwitter等で引き続き発信して参ります。
次回は、「外食編」に引き続き「サービス編」をお送りします!
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました!
初めて「ロンドン洋行三人ものがたり」を読んでくださった方へ
ロンドンで出会った20代駐在員3人組が資産形成・キャリア形成に奔走する当ブログ。
「海外」×「若手」×「資産形成」という軸で情報発信しています!
当ブログが10倍楽しくなるブログコンセプトページを是非読んでください!
コメント