こんにちは!ぽNたです!
洋行三人ものがたりではロンドンに駐在している三人の資産形成やあれこれについてお届けしています。
突然ですが、株クラの皆さんが普段使われている金融サービスは何でしょうか?きっと、楽天経済圏と連携可能なカードや、旅好きな方はマイル交換可能なカード、その他のポイントやキャッシュバックの仕組みをうまく利用されていることと思います。
今回の記事では、洋行3人ものがたりの全員が利用している便利な金融サービス「Revolut」について、3人が感じるその魅力についてご紹介したいと思います!
デジタル銀行「Revolut」とは?
「Revolut」は、2015年にイギリスでNikolay Storonsky氏、Vlad Yatsenko氏という二人の若き天才たちによって共同設立された、「送金と両替のサービス」をメインとするデジタル銀行です。
デジタル銀行とは、物理的な支店を持たず、スマートフォンからアプリをダウンロードすることで、実物による書類手続き等を必要とせず口座を開設することのできる銀行です。
創業からたった6年で個人1200万人、法人50万社、35か国でサービスを提供するほどの急成長を遂げ、社の成長に伴い、サービスを拡張させてきました。
現在では送金・両替以外にも、株式取引、暗号通貨取引、金などのコモディティ取引などのサービスも提供しています。優れたUIと絶え間ない改善を継続することで洗練されたデザインと使い心地を実現しています。
例えば、支出の管理機能としてAIを利用した分析機能があります。過去の支払い実績をAIが読み取り、あらかじめ設定した期間における支出見通しを表示してくれ、月々の支出管理をより楽にしてくれます。
このように、月々の生活費を自動的に記録し、項目ごとにその内訳が見やすい形で自動生成されます。
3人の利用法は?
洋行ものがたりの3人はRevolutをどう使ってる??
僕の場合、主な使い道は以下のとおりだよ。ほぼ毎日使っていて、これが無い生活の想像がつかないなあ。
- 生活費管理
- 旅行用資金管理(様々な通貨の保有・両替用)
- 米株個別投資
自分は海外旅行用で使っているから、目的としては以下の1つだけになるかな。
- 海外旅行時の外貨への両替と決済
為替手数料が格安、約30種類の通貨に対応、スマホのアプリ上で簡単に変換、あとはそのままクレジットカードと同様に使うだけでとっても簡単!
知り合いの銀行員によると金融機関での為替レートとあまり変わらないらしい。
僕はスポットで必要なときに使っているよ!
- 海外旅行時の外貨への両替と決済
- 米株個別投資
Revolutは管理しづらい旅行費用を把握するのにとても使える!
ポンドから円、ドル、ユーロにいくら変えたのか、いくら現地で使ったのかがすぐに分かるので、旅行好きには欠かせないよね!
あと、米国個別株投資も月に3取引までは無料で出来るので、長期投資のぼくとは相性が良いと思っているよ!ちなみにコカ・コーラの配当金も受け取れた!
3人のイチオシであるRevolut、一体どの程度お得なのか!?
まずは三菱UFJ銀行が公示している為替レート!(米ドルとポンドを円で購入した際のレートです)皆さんが銀行で国際送金する際や為替取引をする際はこちらのレートで取引されます。
これに対し、同日にRevolutアプリから確認できる為替レートをそれぞれ見てみましょう!
少しわかりにくいかもしれませんが真ん中の青文字で表示されている場所がレートです。ここではRevolutのレートは$/104.8393円ですので、米ドルを日本円で購入する場合に銀行レートと比べて、0.8607円分お得なレートで取引できます。
続いてポンドもチェックしてみると、Revolutのレートは£1=¥136.3715でした。銀行レートと比べるとその差4.2785円!驚きの差が出ましたね。仮に2万円を両替したら両者で£4.46(約600円)もお得になるということです。
手数料での損、こうしたチリツモが如何に大切か、株クラの皆さんなら言わずもがな!笑
どうしてここまでお得なレートなのか…?
それはRevolutがインターバンク(銀行間)レートと呼ばれるいわば外貨の仕入れ価格のような値段での取引を可能にしているからです。
通常の銀行であれば店舗があり、その分維持費(固定資産税や人件費、膨大な備品等の費用、各土地での税金等)がかかりますが、デジタル銀行であるRevolutはそうした費用が一切かかりません。
故に顧客から手数料をたくさん稼ぐ必要がなく、このようなお得なレートになっているというわけです!
米株個別投資についても、非常にUIに優れたデザインで手軽な投資及び配当金の受け取りが可能です。少なくとも上記の有利なレートでの取引で資金管理ができる分、証券会社での両替よりもお得かもしれませんね!参考としてPfizer株の取引画面を見てみましょう。+マークは購入、-マークは売却です。
証券会社のアプリほど機能面が充実しているとは言えませんが、手軽な投資には十分使いやすい設計となっていると思います!
日本へ上陸?!海外でのサービスとの比較は??
タイムリーなことに、英国で生まれたこの便利なサービスが2020年10月8日に日本へ上陸を果たしました!長く日本でサービスを開始することが噂されていたので、やっと来ましたか!という印象です。
Revolutは、スタンダード、プレミアム、メタル の3プランを展開しています。
スタンダードサービスは手数料/使用料が無料、プレミアム、メタルはそれぞれ有料である一方魅力ある上級サービスが用意されています。
詳しいサービスについては、Revolutの公式ホームページで分かりやすいプラン比較が用意されています。
ここでは、ヨーロッパ版のサービスと日本版サービスの差はあるのかという点に着目して比較を進めていきたいと思います!さて、日本に上陸したばかりの新進気鋭のデジタル銀行はどのようなサービスを提供しているのでしょうか?
(記事を執筆した2020年10月17日時点での情報に基づきます。)
スタンダードプランの比較
UK | 日本 |
---|---|
£0/月 | ¥0/月 |
無料の英国ポンド建て口座 | 最安値の為替レートを利用 |
欧州で無料の口座を開設する(IBANコード発行) | 27通貨の外貨両替が毎月750000円相当まで手数料無料 |
最安値の為替レートを利用 | 海外のATMで月々 25000 円相当まで無料引き出し |
30通貨の外貨両替が毎月£1,000相当まで手数料無料 | 無料Revolutカード(送料別) |
海外ATMで月々 £200 相当 まで無料引き出し | |
クーポンプラスがご提供する幅広い一流ブランドの割引 | |
無料Revolutカード(送料別) | |
5種類の仮想通貨への即時アクセス | |
Revolut Juniorアカウント(お子様お1人用) | |
毎月1回国外無料送金、£0.50その後、 |
プレミアムプランの比較
UK | 日本 |
---|---|
£6.99/月 | ¥980/月 |
無料の英国ポンド建て口座 | 最安値の為替レートを利用 |
欧州で無料の口座を開設する(IBANコード発行) | 毎月の限度額なしで27種類の不換通貨を両替 |
最安値の為替レートを利用 | 海外のATMで月々 50000 円 相当まで無料引き出し |
30種類の通貨を限度額無しで両替 | カードのグローバルエクスプレス配送 |
海外ATMで月々 £400 相当 まで無料引き出し | 優先カスタマーサポート |
海外医療保険 | 限定デザインのプレミアムカード |
寄託手荷物遅延保険と航空便遅延保険 | ワンタイムバーチャルカード |
ウィンタースポーツ補償 | LoungeKeyパスへのアクセス |
カードのグローバルエクスプレス配送 | お客様のフライトが1時間以上遅延した場合、お客様とそのご友人1名様に無料空港ラウンジパスをお渡ししています |
優先カスタマーサポート | |
5種類の仮想通貨への即時アクセス | |
限定デザインのプレミアムカード | |
ワンタイムバーチャルカード | |
LoungeKeyパスへのアクセス | |
お客様のフライトが1時間以上遅延した場合、お客様とそのご友人1名様に無料空港ラウンジパスをお渡ししています | |
クーポンプラスがご提供する幅広い一流ブランドの割引 | |
お子様2名までのRevolut Juniorアカウント | |
SWIFT送金が毎月1回無料 | |
国外無料送金が回数無制限 |
メタルプランの比較
UK | 日本 |
---|---|
£12.99/月 | ¥1800/月 |
無料の英国ポンド建て口座 | 最安値の為替レートを利用 |
欧州で無料の口座を開設する(IBANコード発行) | 毎月の限度額なしで27種類の不換通貨を両替 |
最安値の為替レートを利用 | 海外のATMで月々 100000 円相当まで無料引き出し |
30種類の通貨を限度額無しで両替 | カードのグローバルエクスプレス配送 |
海外ATMで月々 £800 相当 まで無料引き出し | 優先カスタマーサポート |
海外医療保険 | 特別なデザインのRevolutメタルカード |
寄託手荷物遅延保険と航空便遅延保険 | ワンタイムバーチャルカード |
ウィンタースポーツ補償 | LoungeKeyパスへのアクセス |
ショッピング保険 | お客様のフライトが1時間以上遅延した場合、お客様とそのご友人3名様まで無料で空港ラウンジをご利用いただけるパスを発行します |
レンタカー免責補償 | |
カードのグローバルエクスプレス配送 | |
優先カスタマーサポート | |
5種類の仮想通貨への即時アクセス | |
特別なデザインのRevolutメタルカード | |
ワンタイムバーチャルカード | |
LoungeKeyパスへのアクセス | |
お客様のフライトが1時間以上遅延した場合、お客様とそのご友人3名様まで無料で空港ラウンジをご利用いただけるパスを発行します | |
クーポンプラスがご提供する幅広い一流ブランドの割引 | |
お子様5名までのRevolut Juniorアカウント | |
あらゆるカード支払いについて、欧州内でのご利用で最大0.1%、欧州外でのご利用で最大1%をキャッシュバック (£12.99には毎月上限が設けられています) | |
SWIFT送金が毎月1回無料 | |
国外無料送金が回数無制限 |
いかがでしょうか??
上記の各プランにおけるサービスの差は、日本における事業許可が欧州でのようにまだ十分取れていないことに起因するものですが、今後日本でも許可を得次第、証券の取り扱いやその他のサービスも始める見込みのようです。日本での業務拡大も楽しみですね。
欧州で開始されている株式取引のサービスは、1ドルから750もの銘柄への投資が可能。
スタンダードプランでは月3回まで取引手数料が無料です。
サービス利用者へのおすすめ使用方法
以上、Revolutのサービス内容説明と、その活用法、日本上陸について述べてきましたが、どんな方へおすすめ?という点についてズバリ3人の結論を述べたいと思います。
〇旅行好きな方
(これまでの両替がばかばかしくなるほど、とても有利な為替レート/自動変換により、現地通貨が切れても決済可能)
〇気軽な米国個別株投資をしたい方
(月3回まで取引手数料無料/しかも米ドルへの為替レートが有利)
〇生活費の管理を実施したい方
(自動生成される家計簿により出費の分析が可能/月々の出費予測に基づき支出方針の修正が可能)
〇国際間の送金を実施したい方
(Revolut間なら国際送金の手数料もインターバンクレートでの為替手数料のみ、これまでの銀行間国際送金がばかばかしくなっちゃうほど安い??)
洋行ものがたり3人のおすすめは上記4つ。中でも、旅行好きの方、海外赴任をする/している方には特におすすめしたいです!
- どこで両替すれば安いか
- そもそもいくら両替するか
- 両替後のお金を余らせないように/足りなくならないように調整する
旅行や国際送金に関するこんな悩みをすべて吹き飛ばしてくれるのが、Revolutです。
紹介コードでエントリーすると£5貰えるサービス実施中ですので、興味のある方はこちらからどうぞ!
2015年のサービス開始から6年を経てようやく日本へ上陸したRevolutのサービスがアジアを席巻するのも時間の問題?!笑
興味を持たれた方はぜひ一度サイトをチェックしてみてください!
以上、ぽNたでした~!
初めて「ロンドン洋行三人ものがたり」を読んでくださった方へ
ロンドンで出会った20代駐在員3人組が資産形成・キャリア形成に奔走する当ブログ。
「海外」×「若手」×「資産形成」という軸で情報発信しています!
当ブログが10倍楽しくなるブログコンセプトページを是非読んでください!
コメント