在英駐在員がオススメするロンドンでやりたいことリスト ~第1弾~

海外生活

こんにちは、Lリーマン(@LDNYoko_L)です。

ロンドン駐在を開始してから数年が経過して、海外での生活と仕事を楽しんでおりますが、
ふと日本帰任のことが頭をよぎり、ロンドン生活も終わりに近いのかと考える今日この頃です。

今回はロンドン生活を最後まで充実させるべく、ブログ読者の方々にもオススメしたい『ロンドンでやるべきこと』をシリーズでお送りしていきます。

地球の歩き方や旅行ガイドでは紹介されない、ロンドン在住者目線での『バケットリスト in London』を内容も盛り込んでいきますので、ロンドン生活・旅行のご参考になれば幸いです!

本記事は、以下のような方々にオススメです!
  • ロンドン在住者がオススメする観光地/遊びスポットを知りたい方
  • ロンドン旅行/生活中に体験しておきたいイベントを知りたい方

バケットリスト in ロンドン

ぽNた
ぽNた

帰国して感じたけど、駐在期間はあっという間だったから、ロンドンでのバケットリストを作成しておけば良かったともうことがあるよ!

Dの名を持つもの
Dの名を持つもの

自分もまだまだロンドンにいる予定だけど、ロンドンで未経験のことは今後もしっかり経験していきたいな!

Lリーマン
Lリーマン

駐在生活を満喫させるためにも、ロンドンでの『絶対やっておきたいことリスト』を作って後悔の無いロンドン駐在にしていきたいね!

ということで、今回は7種類のバケットリストをご紹介していきます!

尚、僕たち洋行3人組が考える『人生を豊かにするバケットリスト(やりたいことリスト)』ついても、過去に記事投稿しておりますので、良ければチェックしてみて下さい。

ロンドン市内の博物館を訪れる

ロンドンには有名な博物館が点在しており、入場料無料の場所が多くあります。

いくつかおススメをピックアップしましたので、是非訪れてみて下さい。

  • British Museum:イギリスで一番有名な博物館、ロゼッタストーンが展示されています
  • Natural History Museum: 有名なクジラや恐竜の骸骨が展示されてます
  • Science Museum:科学博物館はお子さんでも楽しめます
  • V&A Museum:伝統を重んじた博物館、館内装飾が美しいです
  • The Postal Museum:ロンドンにある秘密の地下鉄を見ることが出来ます

社会で習ったグリニッジ天文台を観光

学生の時に勉強した”正午子午線”で有名なグリニッジ天文台、1884年にここが子午線0度に決められ、時刻を決めるグリニッジ標準時が採用されました。

実はロンドン市内から電車一本ですぐに行ける距離で、天文台以外にも見どころが沢山あるので是非訪れてみて下さい!

天文台から歩いてすぐのグリニッジパークは、ロンドンの景色を一望できる広大な公園で1日のんびりできます!

  • Greenwich Park:夏のピクニックはここで決まりです!
  • Cutty Sark:1869年に建造された大型快速帆船、当時としては世界最速を誇った船
  • The Painted Hall:ペインテッドホールの壁画は、見ごたえがあり非常におすすめです
  • The Planetarium:ロンドンで見られるプラネタリウムです
  • Gipsy Moth:グリニッジにあるおススメのパブです

ルーフトップバーでロンドンの景色を一望

ロンドンでお勧めの場所として、ルーフトップバーを挙げさせて頂きました。

意外と知られていませんが、ルーフトップバーではパブとは違ったドリンクと美しい眺めを楽しむことができます。

豪華な雰囲気のところもあれば、気軽に行けて価格が手頃なところもありますので、美味しいお酒を飲みながらロンドンの空からの景色を楽しんで下さい!

  • Roof East:ミニゴルフを楽しめるルーフトップバー
  • 12th Knot:テムズ川沿いから眺めるロンドンの景色が最高です
  • Bar Elba:インスタ映えする気軽に楽しめるルーフトップバー
  • Savage Garden:ロンドン中心を一望できる豪華なルーフトップバー

美しい公園を散策する

ロンドンは大都市でありながら、自然豊かな公園が多く点在しており散歩やピクニックに最適です。

旅行でロンドンに来られた方は、タイトなスケジュールではあると思いますがスーパーで飲み物とお菓子を買って是非椅子に座ってくつろいで貰いたいです!

ロンドンで1番好きな過ごし方と言っても過言では無い公園散策、ロンドンの公園を制覇する勢いで今後も多くの公園に訪れたいです。

  • Hyde Park:自然豊かなロンドンで最も大きな王立公園の一つ、冬は屋外遊園地に大変身
  • Hampstead Heath:ロンドン北部にある面積320ヘクタールの広大な荒野
  • Regent’s Park:湖や野外劇場、バラ園等お洒落な公園
  • Victoria Park:多くの野生の動物や鳥たちが集まる地元の人達から愛される公園
  • Richmond Park:何百頭ものシカが生息していることでも有名な公園
  • Battersea Park:アートギャラリーや小さな動物園があるテムズ川のほとりに位置する公園

ロンドンの地ビールを楽しむ

イギリスで外せない文化の1つである”PUB”、パブリック・ハウス(Public House)の略で、国内に約5万軒あるとされています。

そんなPUBでは、国内に1000以上あると言われているブリュワリーの様々な地ビールを楽しむことが出来ます。

BrewdogやLondon Pride等は日本でも見かけるようになりましたが、ロンドンでイギリス各地の地ビールを是非楽しみましょう!

  • Fuller’s Griffin Brewery:LondonPrideのブリュワリー、大人気なため予約必須です
  • Bermondsey Beer Mile:ロンドンのブリュワリー密集地、ビール好きにはたまらない聖地です
  • Porterhouse:多種多様なアイルランドのビールが楽しめます
  • Beavertown Brewery:IPAで有名な『NECK OIL』シリーズのブリュワリーです

美しい植物園で花を愛でる

ロンドンには上述した自然公園だけではなく、綺麗にお手入れされた植物園も沢山あります。

世界遺産にも登録されている『Kew Gardens』は一歩踏み入れると、広すぎるあまり、どこを見てまわればいいのか分からないロンドンの観光地の一つです。

  •  Kew Gardens:1日楽しめる植物園、ガラス温室や芸術オブジェなど飽きない見どころ満載です
  •  Isabella Plantation:イザベラの花が咲き誇る知る人ぞ知る植物公園
  •  St. Dunstan in the East:ロンドン市内にひっそりと佇む、教会の庭園です
  •  Kyoto Gardens:ロンドンに居ながら日本庭園の風景を鑑賞できます
  •  Chelsea Physic Garden: ロンドン最古の薬草園で、5000種類以上の植物が栽培されています

サイクリングでロンドン市内を走り回る

ロンドンで是非お勧めしたいサイクリング、コロナ禍をきっかけにレンタルサイクルやサイクリングロードが普及して自転車でロンドン市内の風景を見て回れます。

  • Santander:ボリスジョンソンがロンドン市長時代に導入した『ボリスサイクル』として有名
  • Cycling Routes:ロンドンの様々なサイクリングルートを検索できます

ロンドンの魅力、まだまだ続きます!

今回はロンドンのやりたいことリストとして8項目をご紹介させて頂きました!

読者のみなさまは気になる観光地/イベント等は見つかりましたでしょうか?

ロンドン駐在中に『やりたいことリスト100選』を目指して記事を今後も投稿して参りますので、
是非またチェックしてみて下さい!

初めて「ロンドン洋行三人ものがたり」を読んでくださった方へ

ロンドンで出会った20代駐在員3人組が資産形成・キャリア形成に奔走する当ブログ。



「海外」×「若手」×「資産形成」という軸で情報発信しています!



当ブログが10倍楽しくなるブログコンセプトページを是非読んでください!


コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました